家電販売員がおすすめする 1kg以下の軽量 ノートパソコン 厳選11台 2018年夏 Ver

こんにちは、日々パソコンを売り続けるタカタカでございます。昔は15インチモデルが販売トップに名を連ねておりましたが、最近は12〜13インチモデルがトレンドになっております。モバイルはしなくても自宅で自由に使いたいので軽いモデルが良いってニーズが高くなっているのかと思います。

f:id:gadgetkaden:20180809144518j:plain

実際、お客様からも軽いパソコンが欲しいんだよねってお話をよくいただきます。そんなわけで家電量販店で購入できるおすすめな軽量パソコンを厳選したいと思います。

軽量パソコンは何グラム?

パソコンの重量は様々です。15インチの2.5kgもするモデルでさえ、数年前の3kg強のモデルからすれば「軽い」と言えます。

現在は12〜13インチのモデルの平均重量は1.2kg程度かと思います。人気のMicrosoftのSurface Laptop がこの重さです。個人的に軽いパソコンは1kgを切るモデルが軽量と言えると思っております。実際、持ってみると1kg以下のモデルは軽いって感じますし、お客様も持ってもらうと「あぁ、軽いね」って思って頂けます。

そんなわけで、1000g以下のパソコンから選別してみたいと思います。

14インチクラス

14インチでも1kgを切る軽量モデルがございます。大画面で軽いモデルをお探しの方に非常におすすめです。

acer Swift 5 SF514-52T-H58Y/B

チェックポイント

・14インチの大画面で1kgを切っているので非常に軽く感じます。ボディも薄いのでより軽さを演出しているかと思います。

・海外メーカーなのでOffice無しモデルもあり、SSD容量も多いのがポイント。

www.acer.com

基本スペック

 

SF514-52T-H58 Y/B

SF514-52T-N58 Y/BF

OS

Windows 10 Home

CPU

Core i5-8250U

メモリ

8GB

ストレージ

SSD 512GB

液晶サイズ

14型ワイド(1920×1080)

タッチパネル

バッテリ

約8時間

重量

約970kg

MS office

Home & Business

【価格】SF514-52T-H58 Y/B

価格コム最安値:¥135,313
Amazon価格:133,290
ヨドバシcom:¥150,360

LG GRAM 14Z980シリーズ

LGの薄型軽量モデルGRM、14インチでも1kg以下なので大画面で軽量で尚且スタミナバッテリー搭載なのが特徴です。

チェックポイント

・前モデルは英語キーボードで微妙でしたが新モデルは日本語キーボードを搭載して選択できるモデルに生まれ変わりました。

・バッテリー持続時間約26時間と驚異的なスタミナ性能が魅力です。15インチでも1kg弱と非常に軽量なのですが、14インチでも1kg以下と素敵な重さとなっております。

www.lg.com

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809193218p:plain

【価格】14Z980-GR55J

価格コム最安値:¥103,763
Amazon価格:¥115,000
ヨドバシcom:¥141,800

13インチクラス

13インチからはこちらのモデルを選出致します。

FUJITSU LIFEBOOK UH FMVU75B3

チェックポイント

・世界最軽量 約748gの超軽量が自慢、初めて持ったお客様はみな驚くくらいにとっても軽いです。

・Core i5モデルはバッテリーのセルを減らして最軽量をだしており、バッテリー持続時間は少し短めの8.3時間。Core i7モデルはフルセルでバッテリー持続時間が17時間になった代わりにバッテリー増量分だけ重量が増して約899gとなっております。

・毎日持ち運ぶので軽さが命な方にはCore i5のU75がおすすめです。非常に軽いです。

・個人的にはCore i5だったらメモリは8GB欲しいので、理想はCore i3でメモリ4GBかCore i5でメモリ8GBでSSD256GBのモデルだったらなお良かったと思います。

www.fmworld.net

基本スペック

 

FMVU75B3

FMVU90B3

OS

Windows 10 Home

CPU

Core i5-8250U

 Core i7-

 8550U

メモリ

4GB

8GB

ストレージ

SSD 128GB

SSD 256GB

液晶サイズ

13.3 型ワイド(1920×1080)

タッチパネル

バッテリ

約8.3時間

約17.0時間

重量

約0.75kg

約0.9kg

MS office

Home & Business premium

【価格】FMVU75B3

価格コム最安値:¥128,211
ヨドバシcom:¥150,010

NEC LaVie Hybrid ZERO PC-HZ350/550/750 GA

チェックポイント

・NEC 2in1モバイル、タッチパネルで液晶部が360°回転してキーボードと合わさりタブレとスタイルになるのがポイント。

・FUJITSUと同様バッテリーのセルの量の違いで重量が変わります。最軽量はCore i3モデルで約769gです。2in1では最軽量となります。軽いです。

・2017年春モデルですが1年経ってもモデルチェンジは無く継続されております。第8世代のCoreシリーズモデルになっても良いかと思いますが、このモデルで動画編集とかIllustratorやPhotoshopをメインに使用する人は少ないと思われますので、第7世代でも問題ないかと思います。

・安価なCore i3モデルのバッテリー駆動時間が6時間と短いのが難点です。パソコンの使用時間はそれ程長くないけれど軽い2in1パソコンをお探しならおすすめです。

nec-lavie.jp

基本スペック

 

PC-HZ350GA

PC-HZ550GA

PC-HZ750GA

OS

Windows 10 Home

CPU

Core i3-7100U

 Core i5-

 7200U

 Core i7-

 7500U

メモリ

4GB

8GB

ストレージ

SSD 128GB

SSD 256GB

液晶サイズ

13.3 型ワイド(1920×1080)

タッチパネル

バッテリ

約6.5時間

約10.0時間

重量

約769kg

約831kg

MS office

Home & Business premium

【価格】PC-HZ550GA

価格コム最安値:¥137,800
ヨドバシcom:¥168,350

ASUS ZenBook 13 UX331UAL

 ASUSも薄型モデルは1kgを切った軽量モデルを用意しております。

チェックポイント

・メタルボディの薄型タイプ

・第8世代Core i5と8GBメモリにSSD512と十分な性能です。

・Officeが別売りなので必要な方は別途Office分のコストがかかります。

www.asus.com

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809134939p:plain

【価格】

価格コム最安値:¥119,980
Amazon価格:¥121,193
ヨドバシcom:¥133,330

12インチクラス

1kg以下のモデルはこのクラスが多いです。本体もコンパクトなのでよりモバイルに適しているモデルとなります。

NEC PC-NM350/550

NECのお買い得モバイルパソコンです。比較的お安くて重量が1kg切っているので軽くて安くてOffice搭載パソコンをお探しの方に人気です。

チェックポイント

・1kg以下のOffice付きで一番お買い得なモデルかと思います。CPUはモバイルタイプを搭載しているので少々非力です。動画編集やPhotoshop、Illustrator等のメリン利用は厳しいです。

・狭額縁モデルなのでボディもコンパクトなので小さめのカバンい入れられるので女性の方に人気です。

・USB×2、HDMI、SDカードと端子も豊富で扱いに優れております。端子位置も後ろ側にまとめられており、パソコンのサイドを自由に利用できるので作業スペースをコンパクトにできます。

nec-lavie.jp

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809120250p:plain

【価格】PC-NM350KA

価格コム最安値:¥100,623
Amazon価格:¥110,101
ヨドバシcom:¥129,260

Panasonic Let’s note CF-SV72シリーズ

軽くて丈夫なレッツノートも1kgを切るモデルはございます。非常に高額ですが、その分丈夫につくられてます。排熱もしっかりしてるので、長時間ハイパフォーマンスを維持する事が可能です。

チェックポイント

・ビジネスのニーズに応える堅牢ボディ、多少のショックには負けません。出張が多いビジネスユーザーが出先でパソコンが故障したら困る為、非常に強固に作られております。

・VGA、HDMI、有線LAN,SD

カード、複数USBポートと各種ポートを装備、様々な状況に対応可能です。

・2018年夏モデルがメインですが、2018年春モデルは基本性能は同じなのでまだ残っていれば価格も安くてお買い得度が高いのでおすすめです。

panasonic.jp

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809120514p:plain

【価格】

価格コム最安値:¥176,959
Amazon価格:¥193,752
ヨドバシcom:¥212,910

ASUS ZenBook 3

ASUSの薄型モバイル、MacBook的なデザインが人気なモデルです。

チェックポイント

・薄さ11.9mmのスリムモデル、アルミニウムボディで軽量 910gです。非常に薄いので軽くて薄いパソコンをお探しの方におすすめです。カラーが若干特徴的なので好みは分かれるところです。

・コネクタがUSBtype-Cが1ポートのみとこちらもMacBookと同様なすっきり使用なので変換コネクタやUSB-ハブ等のアクセサリが必要かと思います。

・Officeも別売りなのでOfficeが必要な場合は別途コストがかかります。

www.asus.com

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809140129p:plain

【価格】UX390UA-256G

価格コム最安値:¥103,000
Amazon価格:¥112,785

Apple MacBook 2017 MNY-/A

Mac最軽量モデルであるMacBookも1kgを切っております。ドキュメントファイルの作成やブログ更新等、Proまでは必要無い作業なら軽くて薄いMacBookがおすすめです。

チェックポイント

・Mac最軽量、毎日持ち運ぶので軽いMacが欲しい人におすすめです。

・CPUはモバイルタイプを搭載しているので動画編集やPhotoshop・Illustrator等の編集作業用途メインだと厳しいです。

・ProのTouch Bar無しモデルとの価格差が少ないので、パワーを求める方はPro、軽さを求める方はBookが良いです。コスパを求めてはいけません。

www.apple.com

基本スペック

 

f:id:gadgetkaden:20180809131507p:plain

【価格】MHYK2J/A

価格コム最安値:¥122,607
Amazon価格:¥132,220
ヨドバシcom:¥154,220

VAIO S11 VJS1129

好きな人は大好きなVAIO、同性能で他の日本メーカーと比較して高額ですが、その分拘っているポイントも多い為、付加価値を認める事ができると非常におすすめなパソコンとなります。

チェックポイント

・コンパクトな11インチですが通常ノート用Coreシリーズが搭載されているので割とパワフルに利用が可能となります。

・ベゼルは普通の厚みなので11インチですが少し大きめなサイズになります。

VAIO S11 <New>(2017年9月発売モデル) | VAIO

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809132554p:plain

【価格】

価格コム最安値:¥169,800
Amazon価格:¥183,737
ヨドバシcom:¥183,384

10インチクラス

Microsoft Surface Go

個人的にCeleronやAtomは認めて無いのでおすすめはしてないです。しかし、Surface GoはPentiumという微妙なラインを攻めてきたので、まぁいいかなって感じの性能に仕上がっているのでおすすめなのです。

チェックポイント

・10インチのコンパクトサイズのSurface、別売りのキーボードをセットすれば普通のパソコンとしても使用できる人気の2in1デザイン。

・本体の軽さは522g、キーボードを入れても800g程度なので非常に軽量です。サイズも10インチなので持ち運びに非常に優れております。

・現在10インチサイズだと搭載CPUはほぼAtomになるのでちゃんと使える性能じゃないので、ぎりぎり使えるラインのPentium搭載は、ネットやOfficeをメインに利用する層に非常におすすめとなります。

・2モデルありますが、64GBモデルはストレージがeMMCな為、速度も遅く容量も少ない為、Windowsのアップデートもままならないです。高速SSDな128GBモデルをおすすめ致します。

・発売は2018年8月28日です。現在大手家電量販店の一部で先行展示中です。詳細は別で記事にしておりますので、宜しければご一読くださいませ。

www.gadgetkaden.com

www.microsoft.com

基本スペック

f:id:gadgetkaden:20180809142423p:plain

【価格】MCZ-00014 予約 2018年8月28日発売予定

価格コム最安値:¥88,520
Amazon価格:¥89,424
ヨドバシcom:¥89,420

 まとめ

モバイルしなくても軽いパソコンの方が取扱が楽なので、自宅用でもメインとして使用している方は多いです。わたしも自宅でMacBook Air使ってますが外に持っていった事はありません。

軽いパソコンの利点としては

・使う場所を選ばない

リビングでもダイニングでも寝室でも膝の上でもどこでも使えるのがポイントだと思います。片付けるのも楽ですしね。パソコンを使う場所、しまう場所を限定しないのはフリーダムで良いのです。

・すぐに使える

殆どSSD搭載の為、普段はシャットダウン等しなくても大丈夫なので、スマホやタブレットと同じ感覚で気軽に使用する事ができます。

・通常のパソコン利用は問題ない性能

ネット見る・Officeを使う・動画を見る等、大抵の方が普通に使用する作業は問題なくできる性能を持っている。Corei5とメモリ8GB搭載モデルならPhotoshopやIllustratorも簡単な作業ならできてしまえます。

・画面サイズは慣れる

画面の大きさは写真や動画編集作業等しなければ12〜13インチでも慣れると問題ない場合が多いです。

と多数あり、今は15インチよりもモバイル軽量モデルを求められる方が多くなっております。

スマホもですが重いより軽い方が良いわけで、軽量モデルは必然的に求められるのだと思います。

今回は、2018年夏の現行モデルから1kg以下のモデルをピックアップしてみました、みなさまのパソコン購入の参考にして頂ければと思います。