こんにちは、夏が大好きなタカタカです。夏と言えば海とプールですが、タカタカ家の息子くんは1才ぐらいに行ったときは怖がってずっと抱っこしておりました。
プールは市民プールでまったり流れるプールを楽しんでいたのですが、シャチの浮き輪を購入したので大きなプールに行ってみようかとGoogle先生に聞いた見たら、我らが千葉県に「蓮沼ウォーターガーデン」という大きなプールがあるではないですか!
売りはウォータースライダーのようですが身長制限で5歳の息子くんは無理ですが、子供用のプールも充実してそうなので試しに行って参りましたので幼稚園児と楽しむプールレビュー致します。
ちなみに、購入したシャチの浮き輪はこちらです。同じ浮き輪を持っている方も複数見かけました流石はベストセラー商品ですね。
わたしが購入した時は1000円ちょいでしたが、今見たら1000円切ってますね、お安いのでおすすめです。
Contents
蓮沼ウォーターガーデンとは
各プールのレビュー with 幼稚園児
今回はメインのスライダーはお預けで幼稚園児の息子くんが楽しめるエリアだけ行ってきました。サービスサービスです。子供が楽しめるエリアが多くて良い感じです。
ちなみに、水は海水なのでしょっぱいです。
トドラーキッズスペース
息子くんが一番楽しんでたのがこちらのスペース。有料の子供向けスペースです。
今年できた新施設のようで非常に綺麗です。
対象:2歳児〜、身長120cm以下
料金:¥200 (1回30分)
お子様1名に付き保護者1名無料
入場制限有りなので、混んでるとスペース入り口で待つことになるので注意が必要です。代わりにスペース内は子供が走り回れるくらいの混み具合で自由に楽しめます。
入り口でナンバープレートを渡され、時間になったらマイクで呼ばれて退場するしくみです。

HPより
マウンテンストリーム
イラスト右端の子供向けスライダーが一番楽しそうでした。子供用浮き輪に座って滑り台を下るのですが、お兄さんが浮き輪に回転を加えたりするので非常に受けてました。もう、何度も繰り返し滑ってました。2歳児くらいだとちょっと怖いっぽく、泣いて逃げる子もいましたね。

キッズロデオ
イラスト左側の滑り台は波のくぼみがある滑り台で少しくねくねして下ります。2〜3歳児くらいには易しい感じで良いです。
マウンテンスプラッシュ
下側の大きなバケツから放たれる水が飛び散り子供たちはキャーキャー言って浴びたり逃げたりしてます。
30分はあっという間なので、ここで複数回チケットを使われるかと思います。息子くんもお気に入りで100点だって言ってました。
渓流・沢・せせらぎ
ガーデン内のプール周りに複数つながった浅瀬の川みたいな施設です。小さなお子様はここでのんびり遊べます。小さな滑り台が複数ある場所もあり楽しめます。

HPより
流れるプール(うず)
定番の流れるプール、水質は普通です。スピードもまったりです。水深は1mなので小さいお子様は保護者と一緒でないと駄目です。

HPより
ジャブリタウン
公園とかにある遊具に上から水をぶっかけ続ける有料アトラクションです。
料金:¥200 (1回20分)
筒状の回転する滑り台とか水を流すと結構なスピードになるので怖がりな子は注意が必要です。息子くんは一回滑って怖がってすぐに退場しちゃいました。
波のプールに併設された場所で水質はちと悪いです。

HPより
水上アスレチック・ウォーターバルーン(とろ)
プールの上に浮いたエアーアスレチックで遊ぶ場所ですが、下のプールが水深1.2mで浮き具禁止なので、泳げない息子くんは残念ながら危険なので今回は断念しました。大きくなって泳げるようになったら遊ばせないなと思います。エアーアスレチックだけで楽しいのに水上だからなおさら不安定で面白そうです。

HPより
波のプール(うみ)
みんな大好き波のプール、波の発生は1時間に1回づつ、大体○○時40分から始まって10分くらい波が発生して終わったら休憩時間になる流れです。

HPより
波打ち際は砂利が引いているので裸足だとちと痛いです。ある程度中に入ると普通のプールの床になります。
基本浅瀬(50cmくらい?)息子くんも足がつくくらいが続き、波が発生する場所あたりは2mと深くなり、その手前にフロートが設置されており、奥は浮具不可エリアになります。息子くんとはフロートの手前に陣取り浮き輪に乗って波を堪能しました。
市民プールには内波のプールには息子くんも非常に感動して、最初わたしと二人で遊んでたのですが、是非ともおかさんにも体験して欲しいと奥さんとバトンタッチしたのですが、残念ながら波のプールは15時の回で終了となり、16時の回は無しでした。17時閉園だったので最後までやるかと思いきやそうでも無いので注意しましょう。息子くんは号泣してました。
まとめ
HPみるとどどんとスライダーメイン押しですが、子供向けエリアが新設されて非常に子供が楽しめるプールとなっております。小さいお子様も沢のエリアで楽しめますし、お子様と楽しむプールとしては料金もリーズナブルですし非常におすすめです。としまえんのプールとか大人¥4,000 子供¥2,000しますからね。
ネットのレビューを見ると、水質が悪いのと係員のレベルが低いってありますが、個人的には問題ないレベルです。水質は波のプールはちと草とか虫とか浮いてたりしますが、他のプールは普通かと思います。
係員も地元の高校生か大学生のアルバイトなのでプロっぽさは無いです。走ってる子に注意とか流れるプールには子供だけは駄目とか最低限の注意とかはちゃんとしておりました。
子供は自分でしっかり見る派のわたしは問題無いレベルだと感じました。
場所が千葉の九十九里付近なので気軽に来れる場所ではないですが、千葉県近隣の方は非常におすすめなので是非とも遊びに行ってみては如何でしょうか?
プープだけじゃなくて、温泉やスパ、フラもあるスパリゾートハワイアンズもおすすめなので是非!