こんにちは、夢の国はまだ片手で数えるくらいしか行ったことがないタカタカです。ディズニーシーに至っては今まで1回しか行ったことが無く、子供も生まれる前でしかも夜のチケットでショーとお買い物をしたくらいです。
今回も奥様がダッフィーの可愛い人形が欲しいという欲望を満たす為に(前回も同じような目的だった記憶が・・・)ディズニーシーに行くことになりました。
Contents
ディズニーシーのイメージ
ディズニーランドのアトラクションの代名詞である、「ビックサンダー・マウンテン」や「スプラッシュ・マウンテン」、「スペース・マウンテン」等のライド系アクションアトラクションは少なく、雰囲気を楽しむ大人向けのテーマパーク。といった印象かと思います。
幼稚園児が楽しめるアトラクションは?
息子君は4歳で身長は100cmを少し超えたくらいなので、メインのアトラクションの身長制限117cmにひっかっかってしまいます。よって、ほぼメジャーなアトラクションは参加できません。後は暗いアトラクションも怖がるのでNGです。ディズニーランドでは子供向けであると思われる「白雪姫と七人のこびと」とか暗い世界で怖い魔女がでるアトラクションなので、怖くて号泣しながらアトラクションから出てくるお子様を多く見かけたりしますので、暗い系のアトラクションも微妙になります。
身長制限117cmのある人気アトラクション
センター・オブ・ジ・アース
レイジングスピリッツ
インディージョーンズ
こちらは残念ながら小学生になってからのお楽しみなアトラクションです。
暗くて怖い系人気アトラクション
タワーオブテラー
奥様の3歳時姪っ子さんが予備知識無しに乗った際にあまりの恐怖に顔面蒼白になり笑顔を取り戻すまでに結構な時間を要するくらいに、お子様には恐怖を感じさせる内容なため、怖がりの息子君には成長してからのお楽しみさせて頂いております。
ファストパス必須の人気アトラクション(制限無し)
トイ・ストーリー・マニア
海底2万マイル
特にトイ・ストーリー・マニアは午前中にファストパスが発見終了になるくらいの人気でファストパスとるのにかなり並ばなければならない為、小さな息子君を並ばせるのは厳しいと判断して今回は見送っております。わたしが一人で並んでる間に息子君と奥さんが別のアトラクションを楽しむってのもありますが、せっかく家族で来たのでみんなで一緒に楽しみたいってスタンスなのでそれも無しになっております。
4才児の息子君に高評価だったアトラクション
のんびり楽しんだ為、ファストパス対象のアトラクションは今回は参加せず、30分待ち程度の幼稚園児が楽しめそうなアトラクションをチョイスして参加してみましたのでレビュー致します。
フランダーのフライングフィッシュコースター
ディズニーランドで息子君の受けがよかったのは、子供向けジェットコースターの「ガジェットのゴーコースター」でした。あまり並ばずほどほどのスピード感とアップダウンで幼稚園児に丁度良かったです。ディズニー・シーで似たようなジェットコースターアトラクションがこちらです。
場所はマーメイドラグーンの右上あたりにあります。コンパクトなジェットコースターでスタートで少し登ってジェットコースター特有のドキドキ感を味わい、下りながら回転してスリルを楽しめます。息子君は大喜びで楽しかった〜、また乗りたいと言うくらいのお気に入りです。身長制限は90cmと低めなので早いと2歳時くらいから乗れてファミリーみなで楽しめるオススメなアトラクションです。基本2名乗りなので偶数での参加が望ましいです、タカタカ家は3人家族での参加なので、息子君と奥様が一緒にすわってわたしはその前に一人で座って振り返りつつ息子君の楽しむ姿を堪能しておりました。
アクアトピア
ディズニー・シーの北西にあるポートディズカバリーにある水上ヴィーグルライドアトラクションです。前日にディズニーのムックで息子君と予習をした時に、水の上を走る車の乗り物があるよって説明したところ「息子君も乗りたいっ」と一番食いつきが良かったアトラクションです。
内容は水の上を3人乗りの乗り物がくるくる周りながら走り回るアトラクションです。運転は自分でせず、自動で動きます。急回転したりバックしたりするので息子君には素敵な刺激となりとても楽しんでました。身長制限は無いですが、子供が一人で安定して座れる状態なら参加可能となります。3人乗りなので、お子様一人の3人家族ならみんな一緒に楽しめます。こちらも、息子君はまた乗りたいって言っており、受けは非常に良かったです。
ヴェネチアン・ゴンドラ
パークの玄関口である「メディテレーニアンハーバー」の左側にあるイタリアのヴェネチアを意識した水上ゴンドラでまったり楽しめます。ディズニーランドのジャングルクルーズのまったりヴェネチアバージョンと言った感じで、ゴンドラ乗りの2人も陽気なイタリアンな感じです。本場のヴェネチアゴンドラ乗りのように唄を披露してくれます、これもジャングルクルーズと同様にゴンドラ乗りの方の演技次第で楽しくもしらけもするので運次第となります。今回わたし達が乗ったゴンドラ乗りの方は非常に面白い方で、しかも唄も上手だったので非常に楽しむ事が出来ました。
わたし達みたいにファストパス系を回避してまったり楽しむスタイルの方にはオススメです。パークに入ってすぐなので、最初に楽しむアトラクションとしてシーの中心部の水上をのんびり遊覧でき、シーの雰囲気をのんびり味わえるのでおすすめです。
最後の橋をくぐる時に目を閉じて願い事をすると叶うとの事で皆が黙祷する感じになり、息子君も真剣に願い事をしておりました。また、水上ショー開催時は運休となるのでご注意ください。
ビッグシティ・ヴィークル
パークの西武アメリカンウォーターフロントにある、数種類のクラシックカーでまったり周遊する乗り物です。ショッピングセンターによくあるトロリーバスのような感じで、乗り物好きのキッズなら乗りたいって思うかと思います。
息子君も「くるま乗りたい〜」と楽しみにしておりまして、外をず〜と見ながら道行く人に手を降って振らてて楽しんでました。所要時間は10分たらずでアメリカンウォーターフロントを周遊します。
ディズニーシー・トランジットスチーマーライン
パーク内を3つの航路でのんびりまわる蒸気船です。実際乗ると蒸気が出ているのがわかります。移動に使用しても良いですし、ぐるっとパークを周るのも雰囲気を楽しめるのでおすすめです。乗り物好きのお子様と一緒にのんびりされるのが良いかと思います。
ピクサープレイタイム
期間限定2018年1月11日〜3月19日までの期間限定イベントです。トイ・ストーリーやカーズ大好きな息子君なのでこちらも参加して楽しんできました。
・ピクサープレイタイムパルズ
パークの玄関口のピァッツアポトリーノで開催するショーです。時間は30分程度で鳥ストーリのアンディやバズ、ミスターインクレディブルやニモ等と一緒にゲームを楽しむショーです。ゲームに参加するには時間前から場所を陣取らないと駄目ですが、周辺から見る事は可能です、息子君を肩車して外から見てましたが、終盤飽きてしまったようでした。
・ライトニング・マックィーン・ヴィクトリーラップ
カーズの主人公であるライトニング・マックィーンがニューヨークエリアをパレードする イベントです。ノリノリのクルーとリアルサイズ?のマックィーンがパレードする様はコミカルで楽しいです。息子君も大好きなカーズのマックィーンなので、丁度パレードを見ることができた際に肩車して見せる事ができました。
・カーズのゲーム
ウォーターフロントパークに体験型デコレーションとして子供が楽しめるゲームブースがありましたのでしっかり遊んで来ました。
ミニチュアのカーズ達のタイヤをグイド等を操作して取り付けるゲームです。タイヤを転がしてグイドをマックィーンのタイヤに位置に合わせて取り付けます。3人で速さを競うゲームです。カーズ大好きな息子君はかなり気に入りました。
・輪投げゲーム
アルファベットの記載された9つの棒があり、電光掲示板に表示された3つのアルファベットの棒に輪を投げ入れた人が勝ちな輪投げゲームです。これも3人対戦できます。普通の輪投げゲームですが、パーククオリティでクルーの人が仕切るので家族で楽しめます。
息子君に聞いたら一番楽しかったのはこれらのゲームだったって言ってました、まぁそんなものですよね〜。
まとめ
3歳の時に行ったディズニー・ランドより息子君は楽しめていたようで、翌日また行きたいっておねだりされました。1歳分成長して楽しむ余裕ができたのでしょうか?
個人的に感じたのは、身長制限で参加できないアトラクションの多い幼稚園児とのディズニーはランドよりシーの方がまったり楽しめるショーや乗り物系が多い為、おすすめかと思います。もう少し大きくなって好きな物もはっきりしてくると、頑張ってトイ・ストーリー・マニア等のファストパス必須なアトラクションに参加する為に攻略法を考察しないとならなくなるかと思いますが、幼稚園児の場合は船や車の乗り物でまったり移動しつつ、興味をしめしたあまり並ばないアトラクションを楽しむのが良いのかなと思います。
こんな感じでのんびり過ごしても、朝10時から19時くらいまであっと言う間に時間がたってしまっているのでディズニー恐るべしです。
最後に、ポップコーンは「ガーリックシュリンプ味」が美味しかったです。あまりの美味しさに、2回買って家族でぼりぼり食べちゃいました。車で行ったのでビールを飲めなかったのが残念でした、ビール飲みたいおつまみ系のお味ですのでおすすめでございます。
本はこのシリーズがおすすめです。片手で見れてGパンのポケットにも入るコンパクトサイズです。身長制限等子供向けの情報がしっかり記載されて便利なので、子供とディズニー行くならこの本は読んでおくべきです。