2019年も最後です。ヨドバシカメラが先行しましたが、ビックカメラも後出しで2020年福袋(福箱)の受付を開始致しました。
まずは復習がてら2019年と令和福箱の状況を確認しましょう。



2018年はMacbookPro箱が神ってたのですが、2019年はヨドバシに負けてたビックカメラ!2020年の挽回に期待です。
2020年 ヨドバシカメラ 夢のお年玉箱 についてはこちらの記事に書いてますのでご確認ください。

ビックカメラ 2020年 新春福箱 とは?
- 2020年 新春福箱は抽選販売。
- 抽選お申し込み受付期間
2019年12月4日(水)11:00から
2019年12月9日(月)23:59まで - 当選発表
2019年12月12日(木)13:00から - 購入期限
2019年12月17日(火)23:59まで - 箱の種類は全70種類
- 恐らく1%ポイント還元
- 申し込みは、お一人様3商品まで
- ビックカメラ.com 会員なら誰でも申し込み可能
- 繰り上げ抽選もあります
購入期限内に支払いが無かった福箱が発生したら、対象の福箱に申し込んだ人から繰り上げ当選があるとの事です。

ヨドバシカメラはポイントが10%付きますが、ビックカメラは「さらにポイントサービス」の表記なので「1%」の可能性が高いです。ここもチェックポイントです!
ビックカメラは店頭販売も抽選なのでネットも抽選です。個人的にも抽選販売のほうが良いと思います。
ヨドバシカメラと同様に抽選の倍率が表示されてます。勢い的に弱いかなと言う感じがします。ヨドバシカメラだと当日夜でも100倍の倍率を超えた福袋がありましたが。22時の段階でも40倍が最高位となっております。
2020年の中身を検討してゆきます。
主にガジェット系・PC系をチェックして行きたいと思います。
- 1600万画素 ミラーレス一眼カメラ Wズームキット ¥39,800 17倍
- 1605万画素 ミレーレス一眼カメラレンズキット ¥49,800 2倍
- 2420万画素 ミラーレス一眼カメラレンズキット ¥59,800 20倍
- 2420万画素 デジタル一眼レフカメラWズームキット ¥49,800 13倍
- 高額8倍ズーム コンパクトデジタルカメラ ¥5,980 5倍
- 光学5倍ズーム防水コンパクトデジタルカメラ ¥19,800 5倍
- 光学40倍ズームコンパクトデジタルカメラ ¥19,800 12倍
- GoPro ¥24,800 28倍
- 360° カメラシータ ¥22,800 5倍
- Apple Watch ¥19,800 21倍
- BOSE フルワイヤレスイヤホンスピーカーセット ¥29,800 5倍
- ブルートゥースイヤホン iPodセット ¥19,800 3倍
- フルワイヤレスイヤホン スピーカーセット ¥4,980 3倍
- ブルートゥースイヤホン ¥4,980 6倍
- フルワイヤレス イヤホン ¥19,800 10倍
- Surface Go ¥59,800 14倍
- 海外メーカーノートパソコン
14インチ / Core i5 / Office搭載 ¥62,800 17倍 - 海外メーカーノートパソコン
15インチ / Office搭載 ¥49,800 2倍 - 国内メーカー ノートパソコン
15インチ/ Office搭載 ¥49,800 3倍 - 海外メーカーノートパソコン
15インチ / Core i5 ¥44,800 11倍 - 海外メーカーノートパソコン
15インチ / Ryzen 5 ¥44,800 2倍 - iPad ¥29,800 30倍
- Androidタブレット 10インチ ¥17,800 30倍
- 全自動録画対応ブルーレイレコーダー ¥40,800 5倍
- 1TB 2番組同時録画ブルーレイレコーダー ¥28,800 3倍
- 1TB 3番組同時録画ブルーレイレコーダー【A】 ¥31,800 4倍
- 1TB 3番組同時録画ブルーレイレコーダー【B】 ¥31,800 3倍
- 2TB 3番組録画4Kチューナー内蔵(1番組録画)
ブルーレイレコーダー ¥54,800 6倍 - SIMフリースマホ(ブルー) ¥12,800 8倍
- SIMフリースマホ(レッド) ¥12,800 7倍
- PlayStationセット ¥29,800 4倍
光学40倍ズームコンパクトデジタルカメラ ¥19,800 12倍
個人的に高級コンデジがおすすめです。ズームカメラで40倍となるとCANONの高倍率ズームカメラの可能性が高いです。
当たりなら「PowerShot SX740 HS」ビックカメラ実売価格 ¥51,150
妥当なら「PowerShot SX720 HS」ビックカメラ実売価格 ¥34,650かと考えます。
高倍率ズームコンデジに関しては記事を書いてますのでご検討くださいませ。

GoPro ¥24,800 28倍
ヨドバシカメラのGoPro福袋は¥35,000 と1万円差となります。
現行のGoPro Hero 8が¥55,880 旧モデルのHero 7が¥44,880 なので、価格差的にヨドバシカメラがHero8でビックカメラがHero7な気がしますが、当たりならHero8ですかね!
Apple Watch ¥19,800 21倍
ヨドバシカメラはApple Watch series4 で¥20,000でした。同価格帯で後出しした上で旧モデルは考えづらいので同じseries4が濃厚です。series5はちょっとドリームですね。
最新版series5はレビューしております。series4と悩んでいる方は是非とも御覧ください。

BOSE フルワイヤレスイヤホン スピーカーセット ¥29,800 5倍
2019年にやらかしたいわくつきのBOSEのフルワイヤレスとスピーカーのセットです。きっとリベンジの為に良い中身を揃えてきていると信じたいです。だって名誉挽回できるチャンスなんですからね。
昨年やらかした2019年福箱に関してはこちらの記事をどうぞ。

BOSEのフルワイヤレスイヤホンは昨年やらかした「BOSE Sound Sport Free」なので、これは間違い無いかと思います。あとはスピーカーです。
今年の令和福箱のブルートゥースセットの中身は「BOSE SOUNDLINK MINI2」が入っておりましたが ¥29,800 でこのセットは炎上レベルなのでより上位のスピーカーが入っていると考えるのが妥当です。
「SoundLink Revolve」か「SoundLink Revolve+」かと考えます。Revolveはスマートスピーカーとの相性が良いのでおすすめです。
レビューもしてますので宜しければ御覧くださいませ。

フルワイヤレス イヤホン ¥19,800 10倍
なにげに読みづらいこの箱、¥19,800 なので人気のSONY「WF-1000XM3」が入っていても価格的に外れっぽいし。まぁ安く買えたから良いって感じにななりますが、福箱なのでもちっとね、¥14,800 なら素敵だったのですが・・・。
なので、価格的に当たりだとゼンハイザーの「M3IETW」か B&O の「Beoplay E8 2.0」が入ってきますが、難しいですね。
Surface Go ¥59,800 14倍

ビックカメラで定番化しつつあるSurface Go箱です。
2019年と令和福箱ではSurface Go 128GB とタイプカバーセットで¥46,800 でした。
今回はSurface Goなのに¥59,800と価格があがってます。ただ、Surface Goは128GBと64GBの2モデルなので箱の価格があがる要因が見いだせないです。
LTEモデルって線も無理やりありますが微妙です。まさか、ペンとマウスが付いて値上げとかないですよね?
ヨドバシカメラが Surface Proのi5で ¥70,000 と ¥80,000 なので正直微妙です。ヨドバシカメラはポイントも10%ですしね。
今回のSurface Go箱は正直微妙な匂いが致します。
ノートパソコンの福箱 各種
正直15インチのパソコンに福は無いような・・・、モバイル箱は無いのかな?と思います。Office付きはCeleronでHDDモデルなので激遅ですし。ボーナス時期の特価で出る価格なので福箱のランクで考えても「D」ランクだと考えます。
是非とも、Coreシリーズ搭載SSDの13インチモバイルを次回はお願い致します。
iPad ¥29,800 30倍
こちらも昨年やらかしたiPad福箱です。ヨドバシカメラが¥25,000 で10インチiPadなので現行第7世代iPadは間違い無いので、¥29,800 で出すなら「iPad Air」でも出さないと勝負にならないです。くるのか「Air」?
Surface Goではずれ臭を感じてますが、期待したいです。
iPadAirは非常におすすめなのでチャレンジもありです。宜しければレビュー記事を御覧ください。

Androidタブレット 10インチ ¥17,800 30倍
現状AndroidのタブレットはほぼHUAWEIです。10インチで考えると当たりは「MediaPad M5 Lite 10 」64GBか32GBか・・・、妥当なところだと「MediaPad T5 Lite 」あたりかと考えます。
SIMフリースマホ(ブルー・レッド) ¥12,800 8倍
ブルー・レッドって何?ポケモン?って感じで悩ましいです。せめてインチを入れてくれないと予想がつかないです。
ヨドバシカメラと同様に考えるとHUAWEI の「P30 lite」 もブルーですが・・・、レッド?OPPOの「R17 Neo」のレッド?いや、3万後半なので¥12,800 は無いでしょう。HUAWEI の「nova Lite 3」あたりなかほりがします。
PlayStationセット ¥29,800 4倍
今年はNintendo Switchは無いようなのでゲームはプレステ一本です。ヨドバシカメラのプレステ4福袋は¥45,000 と非常に高額帯でしたが、ビックカメラは¥29,800 とリーズナブルです。
前回の令和箱では¥39,800 で PS4 Pro 2TB にワイヤレスコントローラーと微妙でした。更に、2019年の福箱は¥34,800 でPS4Pro 1TB+ソフトでした。
PS4 Pro 1TBとゲームソフトなら箱の価格が下がった分当たりですが、無印のPS4とソフトならハズレですよね。
今回は箱の名に「Pro」の記載が無いので無印の可能性も高いので怖いところです。
まとめ
2019年はヨドバシに負けていたので2020年は是非とも期待したかったのですが、ガジェットPC系で見るとちと微妙な感じがしております。
ただ、福箱(福袋)は中身がわからないのがポイントです。期待を大きく上回る可能性の秘めてます。特にビックカメラは昨年やらかしているので、名誉挽回ですごい箱を持ってきているかもしれません。われわれの常識を打ち破るすごい中身を用意している可能性もあるのです。可能性ですが・・・・。
期待したいなぁ。1月1日を楽しみにしております。