コストコでBOSE Quietcomfort 35 を購入 やっぱりおすすめ!QC35IIやWH-1000XM3との違いもチェックします。

こんにちは、NO MUSIC NO LIFE なタカタカでございます。
音楽は大好きですが、近年の住宅環境ではステキなスピーカーを導入しての音楽鑑賞などしようものならご近所付き合いが的に大問題に発展しかねない為、おのずと、ヘッドホンやイヤフォンを利用するスタイルになるかと思います。

わたしも、休日前の家族が寝しずまった深夜に軽くお酒を飲んでリラックスしてからヘッドホンを装着して音楽の世界にダイブするのが大好きなのです。

タカタカのヘッドホン・イヤフォンの歴史

ここでわたしが愛用してき来たヘッドホン等をご紹介したいと思います。好みが合うとよりヘッドホンを選ぶ参考になるかと思います。
社会人になるまではMD・CDプレーヤーがSONY製だったので専用のリモコンにつながるタイプのを使用しておりましたが、社会人になり、MP3プレーヤーにオーディオプレーヤーが進化し、懐具合も頼もしくなり「SHURE」に走ります。

SHURE期

SHURE E3

f:id:gadgetkaden:20190416153933j:plain

SHUREはオーディオブランドではわりとポピュラーかと思います。大手量販店で普通に取り扱ってますし¥10,000 程度から購入が可能です。
わたしが始めて購入したのは「SHURE E3」と言うモデルです。今では耳の後ろにケーブルを回す装着の仕方は普通ですが、当時は珍しかったです。 そして何よりその「音質」に感動した記憶があります。今まで聞いていた曲に隠されていた音を奏でる事ができ、「こんなサンプリングが入ってたのか?」とかライブ演奏では空気感もしっかりと感じる解像度と迫力に感動しました。
更に、その「遮音性の高さ」に感動!本当に周りに音が漏れにくく、周りの音が入ってこないのでより音楽に没頭できるのは素晴らしいと感じました。
ちなみに、わたしはたいした耳を持っていないので、ハイクオリティなレベルの音質の違いまでは語る事ができないのでごりょうしょう下さい。
なので、「SHURE E3」と「SHURE E4・E5」を聴き比べるとE4・E5の方がより厚みを感じるけど価格差の方が激しいと感じたので、「SHURE E3」を選んだ記憶があります。
本当に気に入ってしばらく愛用しておりました。

SHURE SE215 Special Edition

f:id:gadgetkaden:20190416153947j:plain

E3が断線して次に購入したのが「SE215」です。丁度発売された時期で¥10,000 程度の価格でこのクォリティは凄いと評判でした。実際私も試してみて確かに比較するとE3の方が良いがこの価格ならOKだと感じて購入しました。カラーもクリアーなブルーで素敵でしたしね。
当時はもちろんワイヤレスなんて時代じゃなくてケーブルタイプでした。現行はワイヤレスが主流ですね。

参考 SE215SHURE

SE215よりコスパの高いモデルは発売されず2度程書い直して、現在の「Air Pods」に移り変わりました。まぁ時代の流れと、音質よりも日常使いの便利さが勝ったのです。

Air Podsについては「Apple Air Podsがおすすめな5つの理由! 通勤通学用イヤフォンは完全ワイヤレスがおすすめです。」をお読みくださいませ。

ちなみに、スピーカーではずっとBOSEを愛用しており、イヤフォン選択時もBOSEのインナーイヤーも候補にしたのですが、ちょっと音質の傾向が違っていた為、SHUREにしておりました。

自宅で音楽を堪能する為のヘッドホンを選ぶ

通勤通学用は「音質」よりも「取り扱い安さ」と「便利さ」が大事だと感じて「AirPods」を選択しましたが、わたしの趣味の深夜にお酒飲んで音楽の世界へダイブする為には、重要視されるのはその音楽の世界を忠実に再現できる「音質」そして「装着感」、できれば「取り扱いやすく」「便利さ」もあると良いなって感んじになります。
よって、リラックスしてリスニングできるのはイヤフォンではなく、ヘッドホンタイプが良いかなと考えます。個人的にはヘッドホンタイプはアームの部分が頭に当たり、ワックス付ける髪型なのでその部分がペッチャリしちゃうので通勤通学用には合わないのですが、シャワー後に自宅で寛いで使用するには全く問題無いのでOKなのです。

「音質」と「便利さ」で選ぶヘッドホン

ワイヤレスの便利さは一度味わうとこれ無しではいられない魅力があります。個人的にも自宅用ヘッドホンもやっぱりワイヤレスが良いなと考えました。わたしの標準的な耳だと十分良い音が出るようになっているので問題無いです。

BOSE 「QuietComfort 35 II」とSONY「HW-1000XM3」の一騎打ち

今回のわたしの夜のお供にぴったりなのは、ネットで調べて、実際に音を聴いてみた結果この2モデルのどちらかしか無いなと感じました。
あくまでタカタカの主観になりますがその違いを表にしてみたのでご覧ください。

f:id:gadgetkaden:20190416155332j:plain
QuietComfort 35 II と HW-1000XM3 比較
  1. 音質
    ここは微妙なところですが、個人的に音質的にはBOSEの音が好みなのでこの数値になってます。
    どちらも十分ワイヤレスとしては十分良い音です。普段使用しているAirPodsと比較すると3ランク位の高音質を体感できます。音は好みで別れるところなので実際に試してみると良いです。
  2. 装着感
    もともとQC35は装着感にこだわり、評価も高いです。後発のSONYも装着感はしっかり研究しており共にパッドも快適で柔らかく、耳をしっかり包み込んでくれます。後は、サイズ感が合うかどうかと好みだと思います。個人的には若干WH-1000XM3の方がきつい感じがしたのでこの結果です。
  3. ノイズキャンセル
    ノイズキャンセル機能はWH-1000XM3が優っいるとの事です。店内でのノイズキャンセルの違いはそれ程感じなかったですが飛行機とか乗って使用すると違いがでるのでしょうかね。 
    個人的にはイヤーパッドに掌を当てるとノイズキャンセルが逆に外音をしっかり拾ってヘッドフォンで聞こえるようにする機能は素敵だと思います。ノイズキャンセル機能をメインにヘッドフォンを検討している人はWH-1000XM3がおすすめだと思います。
  4. 操作感
    操作感は一長一短です。QC35Ⅱのスライド式の電源ボタンはそのままBluetoothのペアリングになるので分かりやすいですし、WH-1000XM3の掌を当てると外の音が聞こえるようになる点は素晴らしいと思います。
  5. USB接続
    現行の規格であるUSB-Cに対応しているのはWH-1000XM3で、QC35IIは旧型のMicro-USB です。だから何って部分ですが。現行のスマホは新型iPad Pro等もUSB-Cなので、個人的にはQC35IIもIIになった段階でUSB-Cに対応すれば良かったのにと思ったりします。
  6. 使用時間
    ここはWH-1000XM3の圧勝です。再生時間で約10時間の差となります。まぁ1日つかえれば使用上問題無いですが、充電する回数が減るのはバッテリーの寿命的にも良い事です。
    ちなみに、WH-1000XM3は10分充電で5時間再生、QC35IIは15分で2.5時間再生可能な急速充電も可能となります。こちらの急速充電SONYの圧勝です。
  7. 重さ
    QC35IIが約234g、WH-1000XM3が約255gなのでその差は21gなので、単3電池一本分くらいの差です。頭に装着するデバイスのせいなのか、なんか軽くなったと感じれるくらいの差があります。
    ちなみに、本体の大きさはWH-1000XM3の方がちょっと大きいです。こちらの方が気になる人は多いかと思います。わたしもちょっと大きいかなと感じました。
  8. 価格
    さて、重要な価格の比較となります。共に定価は¥40,000程度と高額です。現在のヨドバシの価格と価格コムの最安値は表の通りとなります。 BOSEブランドのせいで価格はQC35IIの方が¥3,000程高いです。総合性能でみるとWH-1000XM3が優っているかと思いますので価格で負けるとなるとQC35ⅡはBOSE好きの力が働かないと厳しいかと思います。

旧モデルとの違いは?

ここでそれぞれの旧モデルとの違いを見てみたいと思います。性能と価格の違いによっては旧モデルがの方がお買い得になるパターンは結構あるのです。

BOSE QuietComfort 35 との違い

QC35IIの旧モデルは無印のQC35となります。その違いは?
・ノイズキャンセル機能の強化
3段階にノイズキャンセルレベルを設定できます。
・Google Asistant等に対応
OK Googleで音声操作、メール着信等知らせてくれます。
デザインや基本的な音質、装着感は変わらず、ノイズキャンセル機能強化やGoogleアシスタント機能の追加のマイナーバージョンアップに留まっております。
価格差があれば初代がお買い得です。なので、コストコで¥10,000 以上お安い価格で買えるのは非常にお買い得だと思います。

WH-1000XM2 との違い

WH-1000XM3の旧モデルはXM2です。基本的なデザインは同じですが、XM2はカップの部分がエンボス加工で、XM3がフラットなのが見た目の大きな違いです。あとはヘッド部のクッションがより大きくなりふかふか度が増してます。
・大きな違いは新型チップを搭載してノイズキャンセル機能を大幅強化してます。
WH-1000シリーズの特長であるノイズキャンセル機能を大幅に進化させ、無音感をたかめてます。
・装着感のアップ
パッドやクッションが良くなり、締め付け具合も程よく分散され装着感が良くなっております。
大きく進化したのはノイズキャンセルきのうです。音質はノイキャン機能程の進化を感じる事はないかなぁって感じです。 なので、ノイズキャン機能を求める人は間違いなくXM3がおすすめです。

選んだのは!BOSE QuietComfort 35 初代!

最後は値段とのバランスでした。コストコで昨年暮れの底値の値段だった¥26,800 になっているのを見て衝動的に購入してしましました。

購入に関しては、コストコ家電がお買い得!コストコおすすめ家電を紹介します。2019年4月版をご覧くださいませ。

わたしの使用方法としてはノイズキャンセル機能はそれほど重要視する部分では無いので、WH-1000XM3よりはQC35IIが良く、初代との違いもノイズキャンセルとGoogleアシスタントなので、QC35 初代で問題無く、そんなQC35がお買い得な値段になってたのが決めてです。

QC35 レビュー

タカタカ
タカタカ

旧モデルなので今更感満載ですがレビュー致します。

QuietComfort 35レビュー
  1. 音質
    音質は個人的には非常に満足しております。控えめに言ってもAirPods や、同じBluetoothヘッドホンのオーディオテクニカのATH-SR30BTと比較して圧倒的に高音質で、音の解像度の高さと広がりを感じられます。
  2. 装着感
    もうパッドの部分に触れただけで「あぁ気持ちいい」って感じます。絶妙な柔らかさと感触です。装着して違和感等感じるはずもない、だって気持ちいいんですからね。
    夜な夜な2〜3時間装着して音楽聴いたり映画見たりしてますが、全くもって苦痛を感じる事は無いです。流石に装着感にこだわってるだけあり、音楽を聴くために違和感を感じさせる事なく音楽の世界に没頭させてくれます。
  3. ノイズキャンセル
    電源スイッチを入れて、装着するだけで、家の中の様々なノイズを消し去ってくれます。まぁ自宅メインなのでノイズ自体たいした物は無いので、SONY の WH-1000XM3 程のノイズキャンセル機能を必要としない理由でもあります。換気扇やエアコン、加湿器、空気清浄機の音等が無くなり、更に音楽の世界へと導いてくれます。
  4. Bluetooth ペアリングが使いやすい
    これは使ってみてきづいたのですが、同時に2台の端末と接続し、割と自由に切り替えが可能なのに感動しました。
    例えば、iPhone とiPadをペアリングすると。QC35のスイッチ入れると「タカタカのiPhone XR と iPad Air に接続しました。」喋ります。
    そして、先に再生した方の音楽を再生します。後に再生して方は、音は聞こえませんが、最初に再生した方を停止すると、後から再生した方に自動的に切り替わり音楽が流れます。
    2台の端末の好きな方で音楽を簡単に聴くことができるのが素敵です。
    いままでわたしが使ってきたBluetoothヘッドホンやスピーカーは、再生したい端末を切り替える為には、一旦Bluetoothの接続を解除してから新しいBluetooth端末と新たにペアリングする必要がり、非常に切り替えが面倒だったのです。
    しかし、QC35 はiPhoneとiPadを両方ペアリングしとけば、QC35 のスイッチを入れれば両方と接続して、好きな方で再生ができるので、映画見るときはiPad、音楽聴くときはiPhoneと自由に切り替えれて便利です。

まとめ

わたしの、趣味の為の音楽の世界ダイブすべく選んだQC35 音も問題なく、長時間使っても疲れを感じない装着感の良さ、程よいノイズキャンセル機能に使いやすいBluetoothペアリングと非常に高いレベルでまとまっています。非常に評判が良い理由がわかります。
そんなQC35 をお得に買うのはコストコがおすすめです。価格コムの最安値よりも安い価格になる事があります。コストコの通常価格は現在¥31,800 ですが、昨年12月と今年の3月末には¥5,000 ディスカウントされておりました。
コストコ価格の詳細は、コストコ家電がお買い得!コストコおすすめ家電を紹介致します。2019年4月、2018年12月版をご覧くださいませ。

旧モデルであるQC35 はもう在庫限りなので、安くて在庫があるうちに購入するのがおすすめです。わたしのブログで毎月コストコ家電の価格をチェックしておりますので、またBOSEの製品が安くなってたり、新入荷がありましたら、アップさせて頂きますので、よろしければチェック頂ければと思います。
なんにしても、QC35は自宅で音楽を楽しむのに非常におすすめなモデルだと思います。是非と検討してみてはいかがでしょうか?

追記:最新コスト記事は2021年5月版ですこちらも御覧くださいませ。